NO.505 雪絡みのコミミズク狙い ・・H24.3.1・・ |
---|
雪が降りしきる中でひらひら舞うコミミズクはさぞかし風情があったことだろう。 今日は雪は降っていないが残っているだろう雪絡みのコミミズクを狙いに出掛けた。 小鳥類は朝が勝負時だが、コミミは早くても昼頃から行動しだすので家を出るのもゆっくりで良い。 寒いし出不精になってきた管理人にとってはこの時期またとない遊び場になっており頻繁に出かけている。 薄曇りながら気温は高く10度Cは越えているようだ。コミミにとっても快適で早めに舞うだろうと 想像していたが、期待どうり2時頃には水田の畦に顔を出した、それも2羽。 銀世界の中でとはいかないまでも雪絡みのワンショット。その後は土手や水田の止まりものや バトルの撮影を楽しんだが、薄曇りは続いたままで光線の具合がパットせず写真の出来は不満足。 撮影している所に流れる水路できれいな冬羽の「セッカ」をゲットしたのは拾いものだった。 |
コミミズク2・・上空を警戒する
コミミズク3・・コミミズク遠望
コミミズク4・・土手の菜の花の上を舞う
コミミズク5・・飛翔
水路の冬羽セッカ
フィールドからの風景・・日光「男体山」、右は「大真名子山」
コミミズク6・・灰色の空を青空に替えると
今日の野鳥:コミミズク、ノスリ、セッカ、ハクセキレイ、ホオジロ、カラス、スズメ
|