NO.972 水源の水も無く ・・H30.12.7・・ |
---|
このところ、ぐづついた天気が続いているので家にこもったままだったが、今日は少し明るくなったので、
最寄りの川へ400mmを首にぶら下げて散歩に出掛けた。湧水と言われているが、水源は干からびて水の流れは殆ど無い。
雨が降らないと、水が湧いてこないので、本来の湧水と言えるかどうか?カワセミは餌捕りに難儀することだろう。 紅葉も終わりだが、まだ鮮やかな葉を撮りながら、始めに目に入った鳥はキセキレイ。今年、生まれたようで黄セキレイと言いながら 淡い黄色。川縁のフェンス越しに撮っていたところに、カワセミが飛んで来て葦に止まってくれた、こんなラッキーなことも希にある。枯れ木の賑わい では差別的だが、今日はスズメにも登場してもらった。 |
その2
その3
カワセミ・・その1
その2
その3(フェンスの網越し)
スズメ・・その1
その2
その3
今日の野鳥: カワセミ、キセキレイ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カラス、カルガモ
|