NO.662 コゲラ他 ・・2013.12.21・・ |
---|
今日は良い天気だが放射冷却で今冬一番の寒さ、自動車のフロントガラスも凍り付いていた。
自動車の足はスタッドレスにつき何処へ出かけてもいいのだが自転車で最寄の公園へ。我家の直ぐ隣の小さい公園にある柿木がなにやら
騒がしいので当公園で足を止めて眺めるとシジュウカラの群れが柿を啄ばんでいた。混群だろうと
しばらく眺めているとコゲラとヒヨドリ、メジロも見えたのでカメラをセットして撮ってみた。 先ず撮ったのはコゲラ次にシジュウカラだったが、家に帰ってみたところ久しぶりに頭に赤い斑がある コゲラのオスが撮れていた。 カメラを仕舞って目的の公園へ移動したが出会えた鳥は何時もの通りでジョウビタキもルリビタキも見当たらない。 極めて平凡だが近くに居たホシゴイをきれいに撮ったので眺めてください。先日は賑やかだったオオタカの舞は 見られず手当たり次第にレンズを向けてみた。 いろいろあるもので今日はカメラのこと鳥の撮り方を教えて欲しいと言う奇特の人が話しかけて 来たのでしばらく話をしたが甚く感謝され「またよろしくお願いします」 と言われたが満更でもない気分だ。「長靴を履いている人」を探していたようで先日 オオタカの写真を見せてやった人が有り余る宣伝をしてくれたようで、今日もその人と会っていた。 |
瞼を閉じたコゲラ
瞼を閉じたホシゴイ
睨む・・ホシゴイ
夕暮れに餌を探す
ホシゴイの舞
冠羽が伸びてきたゴイサギと後方はアオサギ
イイギリに群がるヒヨドリ
オナガ
今日の野鳥: ゴイサギ、オナガ、ヒヨドリ、コサギ、カルガモ、 マガモ、キンクロハジロ、オナガガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、バン、オオバン、カラス、スズメ、ワカケホンセイインコ
|