NO.655
カルガモだって
・・2013.11.26・・
昨日夜の大荒れの天気で枯葉が落ち公園が明るく見通しがよくなったようだ、 歩くとさくさくと音がして弾力があるほど落ち葉が積もっている場所もあり、 池も落ち葉で水面が覆われているようなところもある。
そんなことで、センダンの実やイイギリの実もよく見えるようになってきたのでそろそろヒヨドリや ツグミが取り付くようになるだろう、ここにきてようやく池の畔のクラウショウやメタセコイヤが茶色くなってきた。 いつものように、晩秋だがフィールドの錦織の紅葉を撮りながら の鳥見撮り。
紅葉の枝に止る鳥や水面に紅葉が映る所で休むカモなどのにレンズを向けてみた。 カルガモも紅葉にはえてなかなかのもの、アオジも今シーズン初見撮りした。
東屋と紅葉

カルガモと紅葉・・その1

その2

その3

その4

ゴイサギ

コゲラ

ホシゴイ

アオジ

ピラカンサの実

今日の野鳥:
カワセミ、アオジ、ゴイサギ、ヒヨドリ、コサギ、カルガモ、 マガモ、キンクロハジロ、バン、オオバン、ムクドリ、カラス、スズメ、ワカケホンセイインコ