上物ゲット
・・2010.3.31・・
今日は暖かくなる予報であったが思いのほか寒かった。昼頃は桜の下は若い奥方と幼児達で賑わっていたが 帰る頃には皆帰り、桜の下は会社の仲間と思しき人達と、若者グループが数組で 寒々しい花見をしていた。
今日はキジバトの鳴き声をもう少し大きく録ろうと思っていたので、カメラをセットせずに 三脚を担いで池の周りを散策した。お馴染みのアオサギがいたので、そこでカメラをセットして このアオサギを撮っていたところ、上物光景を提供してくれた。特大の魚を獲ったのだ。 魚はブルーギルか?ちょっと手こずっていたが顎をはずして何とか飲み込んだ。魚が喉を通っていく様子が よく分かるほど。
度々見えたのはウグイスでブッシュの中ですばしっこく動きながら地鳴きしていた。マイクから50cm たらずの時も。池の周りのコブシ、桜、黄梅の花も満開で、そんな花を狙っているカメラマンもちらほら。
枯葉をかき回すキジバトは方々で見かけたが、鳴き声を聞くことは無く、本日の狙いは叶わなかったが 撮りの方は満足出来るものだった。期末、決算等の言葉が身についてしまっているが、 最終日にしてちょっとめずらしいものが撮れたので今期の成果は上々だったと書きたくなった。
大きい魚を獲ったアオサギ
顎をはずして?頭からひと飲み・・喉も膨らんで
白兎?・・冠羽と胸羽が面白いコサギ
黄梅にウグイス
コブシの花をバックに・・アオサギ
公園の風景
今日の野鳥:
カワセミ、シジュウカラ、コサギ、カワウ、ヒヨドリ、 カラス、スズメ、カルガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、バン、ゴイサギ、アオサギ、カイツブリ、ウグイス、 エナガ