ましな梅メジロ狙いで ・・2008.3.18・・ |
PCを眺めていたが今日も市場はパットしない。ますます泥沼にはまるばかり。 気分を変えようと昨日に続けて最寄の公園に出かけた。 ちょっと遅かったので既に3人の常連さんが所在無く四方山話をしていた。 何ら珍しい出物が無いので皆さん手持ち無沙汰。 管理人もカメラをセットしてみたものの今日はメジロの出も悪い。 出物が無いので先着の3人は何処かへ消えていった。 その内に一人二人と常連さんが来たが、いずれも短時間で何処かに移動して行った。 その後は偶に散歩をする人がちらほら。 終りかけの紅梅や、花吹雪が舞うようになった豊後梅に来る鳥たちを狙って遊んで みたもののメジロの出も悪く表題の写真も撮れそうに無い。このところの暖かさで 一気に色々の花が咲き出して目を楽しませtくれるようになった。その一つがモクレン。 白と紫があるので、その花の蜜を吸いに来てくれればとも思ってはみたがそうはうまくいかない。 そんな一つの狙いの木瓜の花にメジロが来てくれた。メジロのお好みのミカンを 置いてさそってみたところ、目敏く見つけてやって来てくれたというわけ。 どんな花にも蜜があるようでメジロも鋭利な嘴を突き刺して蜜を吸っていた。 自然は実にうまく出来ているもの。花は自分では何も出来ないので、 蜜で昆虫や鳥を誘惑して蜜を吸わせるかわりに花粉を雌しべに付けてもらうい 受粉して生命を永らえる。実に妙である。
|
---|