エ!ゴールデンウィーク?今日から一週間ほど快晴の予報で風も無く鳥見撮りには
真にゴールデンウィークのようだ。
偶にルリも見られるようになったが変わり映えのしない鳥見撮りが続いている。はたして
内容はいかばかりのものになるやら。
何かを変えて楽しもうと本日はデジスコでしかも接眼レンズを40倍に入替えて
ドアップをものにしようと何時もの公園へ出かけた。
お馴染みの柿木フィールドには二人の常連さんが。会ってから三年も経つだろうか
未だ名前は知らない。それでもお互いに挨拶だけはしている。
一人はヤラセの写真を・・甘い愛媛みかんを食べに来るメジロ狙い。もう一人は
紅葉の中で遊ぶ鳥狙い。早速デジスコを三脚にセット・・スコープとカメラをセットした状態で
持ち歩いているので照準器を取り付ければ直ぐ撮影可能となる。勿論、コンデジも持参している。
一つの柿に照準を合わせ照準器を調整。流石倍率40倍、ワイド端でも柿が画面に大きく
写る。出物は相変わらずでメジロ、ヒヨドリ、エナガ、ウグイス、アオジ、ツグミ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、
カラス等。池の方のカモやカモメ等も入れると15種類にはなる。
数えてみると結構種類が多いものだと思う。めずらしい鳥は居ないが早速このデジスコの威力
を楽しむことに。
柿とメジロ
写真は変哲もないが、ズーミングしながら倍率威力を感じるような撮り方も、
顔だけ、目だけとかも試してみたが流石望遠端では楽しめるが写真にはなりにくい
のではなかろうか。
掲載の写真は全てワイド端約1400mmの撮影
柿とヒヨドリ
当ホームページの掲載写真は全てリサイズだけでトリミングはしていません。
それだけに偶にはドアップ撮影も楽しみです。本日も
途中電池切れでデジスコは終了してコンデジに切り替えて
柿に日が当たらなくなるまで。
3枚の写真とも画面の上の方が濃くなっているところを見ると、
光軸に少しずれがあるように思われるので、これを調整し直して明日も試し撮りを
してみよう。

柿とツグミ
今日の野鳥:文中
|
|