NO.961
大谷が3試合連続ホームラン
・・2018.4.7・・
エンゲルスの大谷がまたまたホームラン、3試合連続の快挙、過去の記録を次から次に更新している、何と褒めあげればいいのか。 実況中のアナウンサーもしばらく声も出なかった。アメイジングと言おうとしたが、それ以上の言葉が欲しかっただろう・・心境は分かる。
変わって、当HPに関しても新記録達成となった。
前回の掲載日は2月20日、それから何と50日も過ぎてしまい、HPを開設して以来のさぼり新記録を作ってしまった。 更新が延び延びになった原因の一つは、杉から檜に変わってきた花粉症、その他・・。
最寄りの公園は、一時の桜ヒィーバ―は終わり、目に青葉の淡い新緑に包まれている。
野鳥界では、この時期からペアリング、巣作り、抱卵、子育ての連鎖が始まるので、楽しめる時期でもある。 先ずは、良い囀りを披露しながらアピールと縄張りを主張する。
カモ達も間もなく北へ向かって出立。 キツツキ類はペアリングも終えて、オス・メス共同で幹に丸い穴を開ける作業の真っ最中。カワセミもオスがメスに魚を 与える給餌シーンが見られる。ゴールデンウイークの頃には、お立ち台に並ぶカワセミ家族が見られるかもしれない。
ゴールデンウイークが終わる頃には花粉も無くなり、管理人も復活して、HP更新が、せめて週一程度になるようにしたいものだ。
アオゲラの巣作り・・その1

カワセミ・・その1

その2

カワウ

カルガモ

キンクロハジロ(間もなく北へ飛び立つ)

アオサギ

ダイサギ(目のところが緑に・・婚姻色)

目に青葉

今日の野鳥:
アオゲラ、エナガ、シジュウカラ、ムクドリ、アオサギ、ゴイサギ、オオバン、バン、ヒヨドリ、 カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、キジバト、カラス、スズメ