NO.955 ヒヨドリ ・・2018.1.10・・ |
---|
野鳥の餌になるフィールドの黒い実は「エノキ」と「ムクノキ」で、これを啄んでいる姿を偶に見るのがヒヨドリとシメ。 赤い実は「ピラカンサ」「ノイバラ」もう一つが「クロガネモチ」。ピラカンサは主にヒヨドリに食べられ、ノイバラに取りついているのを 見るのはジョウビタキ、メジロ、ツグミ等で、殆ど食べられてしまった。 沢山実が残り、 ヒヨドリが引きも切らず、偶にムクドリもやってきて競うように食べていた実は真っ赤なクロガネモチ。この分だと後数日で 食べ尽くされる。センダンの実も殆どヒヨドリに食べられ、残りわずかとなってきた。 (写真はクロガネモチの実を食べるヒヨドリ) |
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
園内に咲く紅梅
今日の野鳥: メジロ、モズ、シジュウカラ、コゲラ、ムクドリ、アオサギ、ゴイサギ、オオバン、ヒヨドリ、 カルガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、カワウ、キジバト、カラス、スズメ
|