NO.951 秋深し ・・2017.11.26・・ |
---|
(CM:カメラマン、BD:バーダー、MF:最寄りの公園、最寄りの川:MFS) トランプ大統領専用機を見送ってから早くも20日が経つ、そろそろ更新せねばなるまいと思い、重くなった腕と頭に 鞭打ってキーを叩き始めた。 都心の紅葉は大かた見頃は終わり、たそがれ時となっていて、風が吹くと葉は踊りながら舞い散る。同じ園内でも 様々で今から見頃を迎える木々もあり、あと1週間程度は楽しめるだろう。 ここ数日の寒さで最寄りの公園の紅葉も見頃となって来た。波が無く鏡のような池に映る景色は見応えがあり、そんな風景の中で 寛ぐ鳥達を狙ってみた。池に映る紅葉の所に鳥が来るのを待つのだが、思うようには鳥さんも来てくれずチャンスは少ない。 通っていると偶には珍しい鳥も見られ、今日はホオジロガモのメスを発見した。 また、カワセミがツミに襲われ 危なく餌食にされるところだったが難を逃れた。カワセミは高い木に止まったツミを身じろぎ一つせずにポストに止まって注視していたが、 恐ろしくて体が硬直していたようで、所謂「金縛り」の状態のようだった。ツミが飛び去ったのを見計らって一目散で安全な木々の中に飛び去った。 (水面の反射を抑制するPLフィルターを装着して撮ってみた) |
その2
その3(イロハモミジ)
その4(メタセコイヤとラクウショウの紅葉)
飯桐の木に止まるアオサギ
メタセコイヤを映す池のキンクロハジロ
オオバン
カルガモとイロハモミジ
落ち葉とカルガモ
ホオジロガモのメスとキンクロハジロ
換羽中のハシビロガモ
ツミ
ツミに襲われて固まってしまったカワセミ・・気丈にツミの動向を見つめる
カワセミ
ストレッチするカワセミ
今日の野鳥: ツミ、アオサギ、ゴイサギ、カワセミ、オオバン、カイツブリ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、 カルガモ、キンクロハジロ、カワウ、キジバト、カラス、スズメ
|