NO.921
おおとりは?
・・2016.12.31・・
(CM:カメラマン、BD:バーダー、MF:最寄りの公園、最寄りの川:MFS)
今年も恒例のNHK紅白歌合戦が進行中だ。ちょっと居間からPCの部屋に行き大晦日の鳥見撮り行状記を書くことにした、もう時間がない。
広角レンズで池の周りの冬景色を撮った後、レンズを鳥用に交換して先ず撮れたのはピラカンサの実を食べるメジロ。 冬に入りメジロは行く度に見られるようになった。
目白の後は、こちらも定着したアトリを撮り、自転車で青い鳥探しをしていたところ、思っても居ない所にCMが4人。 出て来たのはメジロにアカハラそれにシロハラも。待つ内に背後でアオゲラの鳴き声が聞こえ、しばらくしてご本体が現れた。
締めてくれたのは「ソウシチョウ」だ、当公園では9年前に撮ったことが有り、他のフィールドを入れても数年ぶりだ。
今年も大過なく過ごせたのも鳥さんのお陰だろう。来年はどんな出会いが有るか楽しみだ。
時間が、日が容赦なく過ぎて行く、そろそろ 「行く年くる年」が始まる、毎年のことだが布団に入る時は2017年1月1日だ。
三分咲きの寒紅梅

メジロ・・その1(ピラカンサの実を食べる)

その2

アトリ・・その1

その2

アオゲラ

シロハラ

ソウシチョウ・・その1

その2

その3

その4

今日の野鳥:
ソウシチョウ、メジロ、アトリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、シロハラ、アカハラ、アオサギ、ゴイサギ、ムクドリ、バン、オオバン、カルガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、 マガモ、オナガガモ、カイツブリ、カラス、スズメ