NO.833
撮り納め
・・2015.12.31・・
1年が矢の如く過ぎ今日は大晦日。1年を振り返ってみると鳥見撮りに出掛けたのが158回で平均2.3日に1日は 出掛けたことになり行状記はまとめて書くこともあり94本書いていた。
寄る年波で草臥れてきているが何とか健康を維持出来ているのは実にこの教養と教育のお陰と思っていて、それを支えてくれた 全てに感謝!とりわけ我が家の・・には多謝!
大晦日の公園はほどほどの人出で孫とお爺ちゃんお婆ちゃんと連れだっている姿が目立った感じがする。 園内のお茶屋の豊島屋もほどほどに混んでいてこの一年を振り返って酒を酌み交わしている光景も見られ 和やかな大晦日の風景だった。
氷川神社と言う神社は方々にあるが当フィールドの極近くにも氷川神社があり三が日は参拝客で混雑するのでネタ探しのついでに 一足早く新年を迎えるばかりの装いの神社に柏手を打って参拝した。
考えてみれば当ホームページに立ち寄ってくれる人が居るので教養と教育が保たれそれが健康維持につながっていることに感謝 (教養とは:今日何らかの用事があること、教育とは:今日行く所があること)。
締めくくってくれた鳥は掲載の鳥達。
水場のメジロ

シロハラ

ツグミ

ヒヨドリ

ホシハジロ

キンクロハジロ

センダンの実を食べるヒヨドリ・・その1

その2

その3

その4

ノイバラに止まるジョウビタキ・・その1

その2

参拝客を待つばかりの氷川神社

今日の野鳥:
カワセミ、 ゴイサギ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ウグイス、ツグミ、メジロ、カワウ、オオバン、カイツブリ、オカヨシガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、アオサギ、 ダイサギ、カルガモ、カラス、スズメ