NO.828 小春日和の中で ・・2015.12.12・・ |
---|
季節外れの風と雨で紅葉も相当ダメージを受けたようだが未だ見応えのある紅葉もあり初冬の風景を楽しむ人で公園は賑わっていた。
温暖化による異常気象なのか?確実に季節に変化が生じているようだ。
昨日程ではないが今日も暖かく直射日光では温度計が31℃を指した、鳥も暑かったらしく方々で水浴びの光景が見られた。 ようやくルリビタキを視認したと言うので何度かそのポイントに出向いてみたが姿を見ることは無かった。今日も残り少ない紅葉の中の ゴイサギ他で遊ばせてもらった。 |
その2・・後ろ姿
小春日和の紅葉
ゴイサギ・・その3
その4
その5
その6
その7・・すっかり葉が落ちた桜の枝で
その8
オナガガモ・・その1
その2
飯桐の実を放るヒヨドリ
今日の野鳥: カワセミ、 ゴイサギ、ヒヨドリ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、カワウ、オオバン、カイツブリ、オナガガモ、ハシビロガモ、アオサギ、 カルガモ、 カラス、スズメ
|