NO.815
飛び物
・・2015.10.31・・
特設ポストの舞は1羽だけで気温も16℃と低かったがバーダーの数は土曜日とあって 結構なもの。カワセミが毎日飛来するようになり野鳥会の面々もほっとしているに違いない。 飛来してくれるのは有難いだろうが毎日の餌やりが一苦労、多くのカメラマンや散策する 人の笑顔や感激の声が餌やりを続けられるドライブホースになっていることだろう。餌を食べるほどに 毛並みが良く色つやが出て鮮やかになる。
ポストに飛来したのはメスだけでオスはバトルになることを嫌ってポストに近寄らない。 そうは言ってもますます寒くなり餌が捕りづらくなれば鬼の居ぬ間にひょっこりポストに立ち寄って 腹を満たすことだろう。
特設舞台はポストと餌場で構成されていて写真を撮るとどうしてもそれが映しこまれるので 自然の感じが無くなる。そこで今日はポストと餌箱の中間にフォーカスして撮影してみた。 飛翔するコースは大体決まっては居るがその度ごと幾分変化するので完璧に焦点を合わせるには場を踏まなければ 難しい、更に、辺りは薄暗かったのでシャッタースピードを 何とか体の動きを止めるようにするためにISO感度を3000から6000程度で撮影する羽目になった。
カワセミの舞・・その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

紅葉の中で安らかな眠り・・ゴイサギ

新緑?の中の眠り

辺りは色づいて来た

今日の野鳥:
カワセミ、 ゴイサギ、アオサギ、カワウ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、 カラス、スズメ