NO.803
干潮時刻に
・・2015.9.14・・
「秋晴」と言う予報だったので一カ月ぶりに急遽大磯へ出掛けた。前回は学校も夏休みしかも土曜日でもあったので 広ーい駐車場は待ちが出るほどの混雑だったが今日は打って変わって車は殆ど止まっていなかった。
浜に出てみると遠方に釣り人が見えるのは変わりない風景だが 先日の雨の関係だろうか葦のような草が沢山打ち上げられていて熊手で数人の人が除去 していた。
潮が一番引いている時刻と見えて岩場が全部顔を出し先端の岩場には3人の釣り人が入り込んでいた。
潮を見てこなかったカメラマンは4人、管理人も潮かげんまではチェックしてこなかったのは 大失敗!しかも風はそよそよ「しぶき」もたたず。従って岩場の風景は殺風景。 それでもアオバトは海水を飲みに飛来してくれたが、秋晴れは何処へやら?光の具合が悪く シャッターを切る気にもならない。この時期になるとシギ・チも見られる ことがあるがそれも無くアオバト以外では色の出ないイソヒヨドリに遊ばせてもらい太陽が天中から西に傾いてきた2時半頃まで 楽しんで帰巣した。
次回は潮かげんと風かげんを見た上で再度挑戦して今年のアオバト打ち上げとしたい。
大磯の浜辺

干潮時の岩場

アオバト・・その1

アオバト・・その2

その3・・群れ飛ぶ

その4

その5・・・一人ぼっち

その8・・岩の窪みの海水を飲む

その9・・アオバトの舞

その10・・岩場に群れる

海を眺めるイソヒヨドリ

海を眺めるウミネコ

今日の野鳥:
アオバト、ウミネコ、トビ、イソヒヨドリ、イソシギ、ハクセキレイ、カラス、スズメ