撮影状況
期待しながら初の野鳥の森へ。前方のカメラマン一人が山道の傾斜面を眺めていたので 「何かいますか?」と聞いてみると、何と「クロツグミ」と。教えてもらってようやく何か いることが分かったので兎に角証拠写真を撮った。 居ついているようだからもう一度普通の日に行けば まともな写真が撮れるような気もするが、軽井沢だけに・・。 黄色い嘴と腹の黒い斑点が特徴。もう一羽は♂で落葉色と酷似していて 分かりにくかった。

名称:クロツグミ(♀)()(ツグミ科) 漢字名:黒鶫
撮影日:2007/5/4
撮影場所:軽井沢
距離:約20m
感度:ISO100
シャッタースピード:1/30
絞り:f3.6
露出補正:-0.33
ホワイトバランス:オート
カメラ構成:FZ30+ telecon2.2倍
デジタル:倍  光学+デジタル合計mm

オス(軽井沢)
朝霧高原
朝霧高原
朝霧高原


野鳥トップ