NO.713
ヨシゴイとコアジサシ
・・H26.7.26,27・・
伊佐沼や不忍池の蓮花が見事に咲いていたので越谷の花も見頃だろうと出掛けてみた。 越谷は新興住宅地だけに変貌ぶりに目を見張るものがある。基本的にはイオングループが 中核となり町造りが進んでいる。
最近は局地的大雨が頻繁にあるが、こんな時の被害を食い止める役目として このエリアには大規模な調整池があり、その一角に蓮の花が咲きそこはヨシゴイの漁場になっている。
さて、今年はどうだろうか?調整池の入口辺りから蓮畑の方を見やると何も見えない感じ。双眼鏡をとりだして 眺めると蓮畑は小さく花が一輪も咲いていないようだ。
更に近づいてその規模が小さく、蓮葉は水面にへばりついていて元気なく一輪の花もない光景にがっかり。 そんな蓮畑を前に居たカメラマンは只一人。お仲間だろうか残り数人は離れた小さい木陰に入っていた。
カメラマンの横に陣取って待つこと10分あまり。ヨシゴイが飛んで来た。 横のカメラマンも木陰のカメラマン達も気づいていないようだったので「ヨシゴイが来てますよ」と 教えると「後ろを振り向いて・・来たよ!」との声に一斉に木陰から飛び出してきた。
小魚が葉っぱの下に隠れているようで蓮の葉の上を歩きながら探してはザブンと素早く頭を水中に入れて上手く魚をゲットする。
寂しい蓮畑

飛んできて直ぐに頭上を警戒するヨシゴイ

直ぐにおいしい魚をゲット

また何か見つけたようだ

見事またゲット

遠くでその様子を見ていたのか?もう一羽が飛来して魚の取り合いでバトル開始、直ぐに決着がつき 一羽が別の蓮葉に飛んで行った。その後はおとなしくそれぞれに餌さがしをして満足したのか遠くの葦原に飛んで行って 本日はこれっきり。
それにしても暑い熱い、近くにトイレがあり水道があるので助かるが、手拭や野球帽をしっかり濡らし 時には手拭で体を拭いたりしながらの難行苦行。
バトル開始

その2

何か居ないかなー

羽繕い


コアジサシはこちら
今日の野鳥:
ヨシゴイ、コアジサシ、コサギ、カイツブリ、オオバン、ハクセキレイ、カワウ、スズメ、カラス