上等のキレン狙いで
・・2007.3.26・・
先日撮ったキレンジャクは未だ青い鳥だろうか?羽の部分の黄色と黒の縞模様が 全く無いようだったので別の上等な個体を求めて今日も出かけた。
土曜日と比べるとキレンの観覧席は閑散としたもので今日あたりはサンデ-毎日人間ばかり? イエイエそんなことは無いですね。土、日働いて月曜日が休みらしいカメラマンも何人か。
個体を確認するとどうも同じらしい。同じであることが分かって仕舞ったので ちょっと変わったシーンを期待したがこれはなかなか。一度だけ柳の木から桜の木に 飛び移ったので「しめた!」と思ったが桜は未だ写真の程度。今週末の満開の時期に 桜の木に止まってくれるかどうか?
腹を見るような感じになるので桜の花が咲いても・・・。汗ばむくらいの気温につき その頃は抜けてしまっている可能性が高いのではなかろうか。
喜ばせてくれたのはベニマシコ。至近距離で柳の花を美味そうにしきりとムシャムシャ 食べているのを観撮りました。
野鳥と言えるかどうか?が付きますが「ガビチョウ」を 初見撮りできたが「野鳥にあらず」と言うことにしてULしないことに。 「上手く撮れなかったのだろう」と言う囁きも聞こえてきそう。(^J^)
上物のキレンを求めて明日はK氏から教えてもらった八王子方面とするか、 カワセミの上物とするか迷うところである。

2部咲きの桜の木に舞い降りたキレンジャク

柳の花をムシャムシャ食べるベニマシコ♂

ベニマシコ♂2羽

今日の野鳥:
キレンジャク、カヤクグリ、ベニマシコ、ウグイス、ツグミ、シメ、ヒヨドリ、 シジュウカラ、コガモ、アオジ、ホオジロ、ガビチョウ、モズ、アオジ