ベニマシコを求めて再度
・・2007.2.8・・
雨が降らないのでヒレンジャクは見限って再度北本を目指した。 勿論前回拾えなかったベニマシコ狙いだった。
着いてからセンターで体を軽くして 出るという場所に出向いたところ3人がスコープにかじりついているのを発見。 もしやと言う感が当り更に別の場所で数人がカメラにかじりついていたので、これは間違いなしと思い 足早にカメラ群の所に。着いた途端飛んだらしく皆カメラから手を離すところだった。残念! という気持ちもそこそこに「ここにいますよ」と言う声に飛びついて10mほど移動すると 丁度良いところで雑草の実をしきりに啄ばんでいる♀を発見。
今期初ベニマシコ。アリガタヤ!アリガタヤ!しきりにシャッターを切った。その後も 見ることは出来たが光線の具合が悪く良い写真はものに出来なかった。
紅色の♂ を何とかしたいのが鳥やの思い。「・・・にいましたよ」の情報でそちらに移動してみたが 願いかばわず。ガビチョウの姿だけ初拝したが撮るまでにはいたらずカヤクグリを再度 メモリーしてその後は何でも屋を1時間ほどして再度フクロウの出を目指して車を走らせた。
出るという時刻まではタゲリとアトリで存分に遊ばせてもらってから土手の上で監視したが 今日も叶わず2連敗。4時半には夕日のきれいな現地を後にした。

ベニマシコ♀

ルリビタキ♀

シロハラ


今日の野鳥:
カヤクグリ、ベニマシコ、ルリビタキ、メジロ、シロハラ、ツグミ、シメ、カシラダカ、モズ、ヒヨドリ、 ムクドリ、シジュウカラ、ジョウビタキ、コガモ、ホオジロ、アオジ