NO.541
閑話4
・・H24.9.1・・
これだけ長い間更新をサボっていると「ノンチャン」は遂に・・あちらへ?と思う御贔屓筋も居たのかも。
鳥見撮り行状記を8月10日以来更新していない。家に篭りっきりで載せるネタが無かったと言うか、出かけたのは同じところばかり、 従って撮れた写真も同じようなものなればアップするのも気が引ける。と言うこともあったがロンドンオリンピックが7月25日 から、高校野球が8月8日から始まったこともあり、家に篭る癖がつき この暑さ故出不精になってしまった。
オリンピックにさほど関心も無かったが、始まってみるとlive放送は結構楽しみ、中でもサッカーやバレーボールは見応え最高!
高校野球は「東海大甲府」が甲子園の暑さの中燃えて4強まで勝ち進んだお陰で気持ちは熱く観戦。
9月には鳥見撮りを復活したいと思っていて助走として 秋葉や吉祥寺のヨドバシカメラを覗いたり、先日は遊休の機材を売りに中野のフジヤに行ってみた。 「委託販売」という朱書きしたF4-500mmが2本置いてあったが、どちらも50万円をチョット切る程度でネット販売新品の半値だが 簡単に買える値段でもなく。
最近は三脚がくたびれて来て脚根元のボルト・ナットを締め付けても直ぐにぶらぶらしてしまう。 購入することも考えたが検討の結果節約して修理に出すことにした。山梨の修理工場に送って 直るのが2週間先となるとのこと、何とか白樺峠の鷹柱見撮りに間に合いそうだ。
久しぶりに俄か雨が降り急に気温が下がり、夜長を奏でる虫の声が一段と涼しさを感じさせる(主はコオロギ)。