梅にメジロを主に
・・2010.1.29・・
何時もの公園の紅梅は満開、白梅は8部咲きで青空に映え丁度見頃。農道沿いに咲く白梅の周りでは かすかに蜜の甘い香りが漂う。このフィールドには2箇所に白梅がありメジロは行ったりきたりしているようだ。
メジロのウグイス豆色が白梅によく似合い、知らないうちに撮影に夢中になった。太陽が雲に隠れると 背景の空が明るくてメジロがメジロでなくなる。太陽が出ると本来のきれいなウグイス色となる。
縁起を担いで紅梅にメジロも、モノにしようとしたが、何故かメジロは紅梅になかなか寄り付かず 残念ながら・・。紅梅の周りでは白梅のような甘い香りがしないことから花蜜が少ないのかも知れない。 紅梅にメジロはどぎつ過ぎるのでまぁよしとした。本日の大物は モズ、カワセミ。止まり物を各一枚載せることにした。
白梅とメジロ・・その1

白梅とメジロ・・その2

白梅とメジロ・・その3

白梅とメジロ・・その4

白梅とメジロ・・その5

カワセミ

モズ

今日の野鳥:
ウグイス、カワセミ、ジョウビタキ、オナガ、モズ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ツグミ、アオサギ、コサギ、メジロ、 セグロセキレイ、ハクセキレイ、シジュウカラ、マガモ、オナガガモ、カルガモ、スズメ、カラス