今日は大寒だったが・・ ・・2010.1.20・・ |
---|
起床した時の体感温度がちょっと高いかなと部屋の寒暖計を眺めると
昨日より4℃ほど高く予報が当たっていた。これも温暖化による異常気象なのか。
喜んでいいやら悲しむべきか。明後日からは大寒らしくなるらしい。 この陽気につき池の小魚も泥の中からでてすいすい泳ぐだろうから、これが欲しい カワセミも頻繁にホバリング、ダイビングをしてくれるだろうと勇んで出かけてみたが、 予想に反して魚も見えず、ピラカンサの枝に何回か止まりはしたがホバリングのめぐり合わせは一回もなかった。 難しいものだ。 ドジョッコなどフナッコなどは未だ春だと感じていないようだ。 枝止まりは飽きるほど録ったのでゴミを作らないように撮影も控えめにした。 昼になったので持参の「むすび」を食べだしたところ目敏く見つけて 鳥が回りにやってきてオネダリヲ始めた。口を大きく開け甘えた声をするのはヒヨドリ、 カモも一斉に、ドバトもやってきたが管理人が食べ終わると「サービスが悪りいな」と言って全員 引き上げていった。 そんなことで代わり映えのしない写真の掲載となった。
欄干のモズ
カワセミの飛翔
カワセミその2
アオサギ
コサギ
ウグイス、カワセミ、オナガ、モズ、カワラヒワ、タシギ、ヒヨドリ、ツグミ、アオサギ、コサギ、メジロ、 セグロセキレイ、ハクセキレイ、シジュウカラ、マガモ、オナガガモ、スズメ、カラス |