惰性か逃避か
・・2009.6.14・・
昨日は最寄の石神井公園とちょっと離れた善福寺公園へ、そして今日は 何時もの清瀬の公園に出かけた。最近、鳥やの出会いの挨拶は「居ないね」「ホントだね」 。これと言った鳥は居ないが昨日は善福寺公園 で赤い睡蓮とその上を歩くバンの幼鳥を楽しんだ。鳥は然るべき所に行かないと 居ないもの。こうなったら鳥見撮りも「惰性か逃避」のようなもの?
管理人にとっては「どっちでもない」、楽しくて面白いから。今日はむしむしする 天気で清瀬の公園の川のカワセミもファミリーで占領され居場所を失ったらしい。
そんなことでもっぱら一眼で「花と蝶」を楽しむ日となったが、コンナ写真も撮れました。 折角だから「花と蝶」も1枚。(これだけは一眼にて)
今日も居ました・・アオサギ


親を呼ぶ・・ムクドリ幼鳥


ツバメも悠々と・・置きピンで


サトイモ畑のコチドリ


「花と蝶」


今日の野鳥:
コチドリ、アオサギ、ムクドリ、 ヒヨドリ、セグロセキレイ、キジバト、スズメ、カラス カルガモ