NO.886
公園のカワセミ・他
・・2016.8.17・・
台風一過、晴れたので清瀬のひまわりの状況を眺めに出掛けた。風で倒れていないか心配だったが その必要はなく、20日のオープンに向けてテントの設営に大忙しだった。
オープン前の下見か、フェスタ期間中の天気がおもわしくないからか、ちらほらひまわりを眺めにやって来ていた。
このひまわり畑でもスズメ10羽ほどが餌捕りをしていて、時折、ひまわりの花の上に止まってくれた。
スズメを撮影中にお巡りさんが一人やって来た、フェスタ期間中の人出は約8万人程度だそうで清瀬市の人口を上回る。安全、警備の関係で警察も 関わっているようだ。お巡りさんに会ったので農道に止めた車が気になり戻ったところ張り紙はされていなかったのでほっとして家に帰るには 早過ぎるので2ヶ月半ぶりとなる金山公園へ移動した。
有料駐車場に車を入れて蝉しぐれの中を池の見える所に行ったところ、 この暑さにも拘わらずカワセミ酔心のカメラマン10人ほどが日陰でカワセミがピラカンサに飛来するのを待っていた。
管理人が池を見下ろす土手の日陰で久しぶりの池の光景を眺めていたところ、10分も経たない内にピラカンサの何時もの枝に カワセミが飛来した、幼鳥のようだ。距離はあるが土手から撮ってみた。
その後、毎年楽しませてもらっているコスモス畑の様子を眺めたあとは元の土手に戻った。時折、涼しい風が吹くが、暑い〜暑い! 持参した水も飲みほしたので自販機まで移動してスポーツドリンクで水分を補給しながら駐車時間2時間になるまで寛いだ。
清瀬のひまわり畑のスズメ・・その1

その2

その3

その4

その5

カワセミ・・その1

その2

その3

その4

今日の野鳥:
カワセミ、カイツブリ、アオサギ、ゴイサギ、 カルガモ、カラス、スズメ