清瀬の公園沿いの川筋には2箇所に分かれて大砲が並んでいた。何を狙っているのか考えられるのは
カワセミ、ひょっとするとベニマシコか。どちらにしても今日の狙いも相変わらずアリスイにつき
駐車場へ。ポイントに着いて間もなくちらっと白いのもが飛んだが、なんとアリスイ。
その後直ぐにアリスイは川の方へ飛び去り、カメラマンが入れ替わり立ち代り探すも全く見当たらず殆ど帰っていった。
今日は同じポイントでクイナも見かけたので、それでも撮ろうと1人立ちんぼしていた。
クイナは未だ人になれず早足でさっと枯れ草の中に隠れてしまう。
調整池の中の島に向けている鳥屋さんが枝越しに見えた、カワセミに決まっているが色鮮やかな
個体かもしれないので撮りに池の畔へ移動した。二人でカワセミを撮り、中休みしていた時に「あ!出た!」
と隣のカメラマンが。左の林から飛んできたらしい。
中ノ島の木の下から辺りを警戒しながら出てきた。「やっぱり静かになると出てくるね」と
「そうですね」と応じた。しばらくして土手の上から見えたのでと奥方が加わり3人で撮り放題。
ハクセキレイとのコラボも撮らせてくれた。
野鳥撮影はこんなもの、運のもの。(アリスイはキツツキの仲間だが、留鳥で偶に見かけるアカゲラやアオゲラ
と違って渡りの冬鳥、食性は動物食でアリを好んで食べることから蟻を吸う⇒アリスイと言う和名が付けられた)
|
アリスイ・・その1
その2
その3
その4
その5・・背の模様
その6・・ハクセキレイがやって来た
その7・・ハクセキレイがけし掛ける
その8・・ピンボケの飛び出し
今日の野鳥: アリスイ、カワセミ、クイナ、タシギ、シロハラ、ツグミ、ムクドリ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ダイサギ、コサギ、カルガモ、
マガモ、オナガガモ、カラス、スズメ
|
|