10日ぶりの鳥見撮り
・・2006.12.28・・
年末だからと言って多少掃除を任せられるだけで特別出かけられない理由もない。 確かに天候不順ではあったが、一番の理由は年を考え相応にしなかったので天罰が下った のである。
美味いから、面白いから、儲かるからと色々の「・・から」があるが、やっぱり何事も 「過ぎたるは・・・」怪我の元のようです。リタイアー以来10日も面子を合わせているのは 初めてで、これは精神的に良くないことを実感した。
そんなことで意気揚々とまではいかないが、鳥見撮りに出かけられたのがうれしい。 本日は何も目標はなく極自然流で。おなじみの鳥しか見かけなかったが、カワラヒワとシメが 比較的近くで撮れたのが収穫と言えば収穫。鳥やの常連さんに会わない場所で遊んで いたが、最後に池の畔に行ってみると「何を撮っていたの?」ときたので、「スズメ」と答えたら しばらく言葉を失ったらしく「う、ウン、う〜・・・」。突拍子も無いことを言ったので無理もない。 「スズメも良いね」と返ってきた。
久しぶりで、電池も減っていたのか何時もより早めに一本が無くなり、交換したが 充電していなかったようで直ぐに警報赤ランプ。こんな失敗は初めて。 事故はそれなりの理由があるようである。
(硬いものを何でも割りそうな嘴・・シメ)

(俺らもすごいよ・・カワラヒワ)

(私のは長いよ・・・カワセミ♀)



今日の野鳥:
ジョウビタキ、シメ、カワラヒワ、カワセミ、メジロ、ヒヨドリ、スズメ、ツグミ、 コサギ、ハクセキレイ、アオジ、カモ類、