NO.542 ツツドリ ・・H24.9.14,15・・ |
---|
前回の清瀬詣で行状記は何時だったのか見ると6月15日、その526話の中では前々回の清瀬行きは
2月と書いていた。それほど清瀬も足が遠のいていたが、6月から今日まで全く行っていないかと言うとそんなことは無く、暑いさなか4,5回は清瀬にも
出かけたが、鳥も撮れず行状記を書くほどの内容が無かったということになる。 数日前清瀬に行った時にいつも昼食を買うコンビニで鳥仲間に合ったので「何かいい話は 無いですか?」と聞いてみると「直ぐそこで皆、白いツバメをやっているよ、10時半には飛びだすから」と。 コンビニにちょっと車を置かせてもらって行ってみると居るわいるわ、総勢50人くらい。 「しばらくだね」と声を掛けてくれた「鳥や」からちょっとした情報をもらい待機していたが、10時半、11時半 になっても現れず遂に12時半まで我慢してみたが、期待虚しくフィールドの蝶や花で時間を潰し 帰り際、元の場所の辺りが何やら賑わっているのが見えたので白ツバメが電線にでも止まっているのかなーと思いながら 早足で行ってみると皆のレンズの向きは桜の木、直ぐに「ツツドリ」だろうと言う推測は当たり 葉隠れでかすかにそれらしい鳥を視認出来たので何枚かは撮ってみたが何れもピンボケ。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇・・・・・・・・・・・・・・・・・◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 前置きが長くなったが、そんなことで本日は「白ツバメ」と「ツツドリ」の再挑戦ということだった。 時間制限が無い河川敷に自動車を置いてポイントへ。本日の鳥見撮り機材は双眼鏡、1000mmのコンデジ、 400mm単焦点、手振れ補正無しの一眼。キャノンの場合には400mmのレンズはズームのみに手振れ補正(IS)がついている。 恐る々「白ツバメ・・?」と聞いてみると「もう南に帰ったよ」とのこと、一方「ツツドリ」は 見かけてから既に1週間は経つという。当地では例年調整池の広場に面した桜並木でツツドリを見かけるが、 今年は川沿いの桜並木に居ついている。桜の木の上の方で桜の葉を食べる黒っぽい毛虫を見つけると 捕食して美味そうに食べる。写真に見られるように桜の葉は穴だらけ、ツツドリが大好物の毛虫が 沢山居ることがそれからも分かる。 ツツドリはキジバトくらいの大きさの夏鳥で南方へ渡る途中都市公園などにも立ち寄り長い渡りの為に必要な 栄養をしっかりつける。本日撮れたのはメスで羽に茶橙色と黒い文様が濃い種で、普通は仲間のカッコウやホトトギスのような 灰色をしていて、目には黄色いアイリングがありクリットした目が可愛いらしい。 ちょっと見える所に出た時にはぶれない様に脇をしっかりしめて息を止めて撮るが、それでも 完全にはブレを止めることは出来ない。桜の木に寄り掛かりながら撮ることも何度かあったが これでもブレを完全に止めることが出来ない。手振れ防止はが付いていないとまともな写真は撮れないことを実感したしだい。 修理に出している三脚が早く戻ってこないかなー。こんなこともあろう、大きく撮りたいということもあって ここでコンデジに登場してもらうことに。 |
今日のツツドリはサービス満点ここまで書いて又先延ばし、と言うのも修理に出していた三脚が戻ってきたのでまともになっているのかどうか 検証の意味もあり15日も朝からツツドリフィールドへ。3連休でもあり駐車する所が心配だったが以外に空いていた。どうしたことか本日のツツドリは昨日比で低い所に良く出てくれた。 上の方の毛虫を食べつくしたので下の方に下りてきたのか、木の枝に止まり暑いのだろう口を開け喉を震わせながら餌を探しているが、 何か見つけた時は嘴を閉じ、喉の動きも止めてじっと獲物を確認しているようだった。良い写真を撮る時に息を止めるような 緊張感のようなものだろう。 何回か地面に降り立ち次から次えと 地面に落ちていた毛虫を探し当て食べるところを見ると鷹程ではないだろうが目がいいようだ。 次から次えと毛虫を探し当てるので、ついつい頭の上が心配になり上を向いたり衣服をチェックしたり、はたまた足元を見たり。 目敏い鳥屋さんが毛虫を見つけツツドリが見つけてくれることを期待して木の幹に置いてみたが願いは叶わなかった。 そんな毛虫もコンデジで撮ってみたが「動画を撮って載せたら」と囃し立てる鳥やも居たが、趣味わる〜、気味わる〜と嫌われても困るので掲載しないことにした。 ツツドリも毛虫を枝に打ち付けて弱らせてから飲み込んでいたが、毛虫が大好きとは・・。 今までにないサービスに大満足の一日。欲を言えば飛び出しを何枚か撮りたかった。 「もう帰ってもいいよ」「鷹に襲われないように」「無事に南の地に辿りつけよ」。 三脚の効果を今更ながら実感した鳥撮り、これでブレブレの写真はひとまず終息する。 8月10日以来の「鳥撮り行状記」アップで何となくホットした気分だ。 |
きれいな尾羽を広げストレッチ・・コンデジ
ストレッチ直前
ストレッチ開始
ストレッチ最高潮・・尾羽がすばらしい
後ろも見事
飛び出し
毛虫を咥えて
暑いので口を開けて喉をヒクヒク・・獲物が見えるとぴたっと止める
今日の野鳥: ツツドリ、シジュウカラ、 カルガモ、ヒヨドリ、コサギ、カラス、スズメ
|