NO.475
流れと五位鷺
・・H23.8.31・・
8月度の〆は何時もの清瀬の公園で、鳥もいつものものばかり。 ゴイサギは写真の出来栄えが比較できるように掲載した。シャッタースピードが普通の画像と 極めて遅くした画像。皆さんどちらがお好みですか。
こんな写真を撮れるのもゴイサギの お陰。ゴイサギは待ち受け漁をする時には、身じろぎ一つしないので極めて遅いシャッタースピードでも 本人はボケることなく面白い撮影実験ができる。
コサギは餌を探す際に足を使って魚を追い出す「追い出し漁」をすることもあるが、 ゴイサギは堰堤の流れで足を踏ん張って 居るだけだと思っていたが、足を前後に動かして岩の上の藻をかき落として鮎が飛びつくの狙っていることが 分かった。実に自然の妙である。面白いので動画も撮っておいた(野鳥コーナーでどうぞ)。
光景1:パイルの上で魚を狙うゴイサギ
シャッタスピード:1/250

流れの感じが上手く出ている
シャッタスピード:1/15

光景2:堰堤の急な流れの中で足を踏ん張って魚を探すゴイサギ
シャッタースピード:1/640

シャッタースピード:1/13

カワセミのストレッチ

親(左)子

鮎をゲット、シャッタースピード:1/400

シャッタースピード:1/15


今日の野鳥:
ゴイサギ、カワセミ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、カラス、スズメ