NO.454 日常 ・・H23.4.1・・ |
---|
あれから3週間だが、そうとう過ぎたような気がする。緊急時期を過ぎたということか
、TVで見る内閣の面々も防災服から
日常の背広姿に戻り、TV報道番組のアナウンサー
が着ているものも黒色から日常に戻っていた。被災した人達の先の見えない生活はいつまで
続くのか、日常に戻れるのはいつになることやら誰も見通せない。
管理人のホームページ(以下:HP)の「鳥撮り行状記」が月に一作だったのはホームページ開始以来
先月が初めて。この時期掲載するのは不謹慎だなどと、震災を理由にするのは全く持って不謹慎と言うべきか。
確かにあまりのショックに掲載する気持ちが萎えたと言うのこともあるが、TVを見ているだけの
管理人はパワーが無くなった結果だ。 日常に戻り元気を出さなければと言うことで掲載を再開することにした。 それはそれとしても、今の気持ちを風化させないようにロングランで 自分に出来ることを続け支援しようと思っている。 もう一言愚痴を言わせてもらうが、この度、特に感じた言葉の難しさ、それを普段に感じることが出来ない 情けなさ、その言葉は「念のため」。 遠くに行けばレンジャクやウソ等も出ているようだが、行くパワーも無く 清瀬の公園でカワセミに遊ばせてもらった。何回かに分けて掲載することに。本日はカワセミ。
交尾後の飛び出し
川の流れで
贈り物をメスへ
その気になって目出度く交尾 今日の野鳥:カワセミ
|