NO.521
伊佐沼のコアジサシ続編
・・5月30日・・
飽きもせず今日も沼へ出かけた。 空中を優雅に舞うものとパイプポストにランディングする写真だけではつまらないと思いつつ 何か別物が水面に浮かんでいないかな〜と双眼鏡で眺めて見ると遥か遠くの黄色いブイにコアジサシが 止まっているのがかすかに見えたので三脚を担いで急行した。
間に合って給餌から交尾?成功か不成功?が撮れたのでアップすることにした。200m程度ある対岸には数人の カメラマンが桜の木陰でコアジサシを狙っているようだったが、逆光になり始める頃には 2,3人が当方側に移動したようで会話も交わした。
このところ沼での撮影は3回目になるが、すっきりした青空は一度も無く今日も周りは白っぽく、コアジサシが 近づいて来るチャンスを何回も逃してしまうし、飛び込みも撮れず、急降下も撮れなかった。 広い沼だから近くでそんな光景が起きるチャンスは滅多にないし、あったとしても運よく撮れることは そうそう無い。散歩する人も「何か珍しい鳥でも・・」、「あれはアジサシですか・・」と 話しかけて来ることもあり、適当に雑談も楽しんだ一日だった。
写真の解説:お土産の魚も咥えずにこっそり交尾をしようと近づいたが、気づかれてメスは 逃げ去った。執拗に追い掛け回してメスは観念したのかブイに戻り、オスがトライしたので交尾が上手く行ったかどうか? その後、メスは飛び去った。
こっそり近づいた

更に近づいたので上手くいくかな?

意図が気づかれてしまい、メスが逃げる・・その気は無いよ〜

メスはくたびれたのか同じブイに・・これは良いチャンスと

交尾が成立したかどうか?

メスは直ぐに逃げ去った

優雅な舞・・1

優雅な舞・・2

優雅な舞・・3


今日の野鳥:コアジサシ、カワウ、カルガモ、ムクドリ、カイツブリ