毎年、学生時代の仲間の集まりがある。昨年は九州、今年は茨城大会が開催された。
管理人はいつも写真担当で出来栄えを気にしながら撮影している。
毎回撮影対象は集合写真やスナップ、風景写真につきレンズは250mmまでの2本を持参することが多い。
その時は18〜55mmのレンズだった。
かの有名な袋田の滝の観曝台でうっとり青葉に映えてゴーゴーと落ちる滝を眺めていたその時、
頭上で何か鳴声がするので上を眺めると高い木に上で囀る鳥を発見。すかさずレコーダーを天にかざし録音開始。
流れ落ちる滝音の中にオオルリの声が。思いもしなかった、感激!周りの観光客は何をしているのか・・このおじさん。
大トリミングと鳴声からオオルリと判定した。録音はうるさいばっかりでしたね。失礼しました。
観曝台のオオルリ
大トリミングでオオルリと判定
今日の野鳥:オオルリ
|
|