天気予報は大外れで良い天気になったので遅ればせながら
いつもの公園に出掛けた。 このところブログを賑わせているのが管理人が未だ拝ませて
もらっていない「アリスイ」。 幾つかのブログを覗き見して例によって場所を推定した。
木肌や枯れた雑草に色が酷似していて見つけられるかどうか不安に思いながらその場所に
直行してみると7人ほどのカメラマンが。 いかにもブログで見た感じのところで
聞いてみると当たり!皆さんアリスイをお待ちかね。
仲間と雑談したり、秀作を見せてもらったりして待つ間、練習させてもらったのは沢山のシジュウカラ、
アオジ、久しぶりと言うと笑われそうだがカシラダカ、アカハラ、シロハラ、今年は何時も楽しめるカケス等。
待てど暮らせど来ぬアリスイに諦めて先発隊は三々五々退散、明日を夢見て。お伊勢さんから帰ったばかりの
管理人にご利益アレ!と最後の一人になるまで頑張ったがからっぷりに
終わり帰巣することにした。明日も良い天気とか。
「見張る目に恐れをなしたアリスイは皆が帰るをじっと待つらん」
シジュウカラの飛び出し(シャッタースピード:1/400秒ではこんなもの)
カケス(圧縮)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カワラヒワ(圧縮)
今日の野鳥: ツグミ、シメ、アオジ、カシラダカ、モズ、ヒヨドリ、
メジロ、ムクドリ、シジュウカラ、カワラヒワ、カケス、オナガ、
|
|