NO.801 セッカ、ダイサギ ・・2015.8.27・・ |
---|
川越を経由して秋が瀬の田圃に寄ってみた。既に稲刈りを終えた田圃もあったが、多くの田圃の刈り取りは今から、稲穂はしっかりと実り
頭を垂れていた。 黄金色の稲穂の上をダイサギが舞い、雑草の中ではコオロギやキリギリスが涼しげに秋を告げていたのでレコーダーを向けてみた。 稗のような雑草や稲穂にスズメが群れ時に何かに驚き一斉に飛び上がる様は見事だ、秋になるとスズメは稲穂を食べる害鳥となる。 土手や休耕田はブタクサやセイダカアワダチソウで埋まり特有な鳴声をするセッカが チャ・チャと鳴きながら急降下して草の天辺に止まり絵になる風景を見せてくれる。 9月末から11月ともなればアワダチソウの黄色い 花が咲きノビタキが休む光景が楽しめる。 |
その2
その3
稲を刈り終えた田圃の模様
その4
その5
その6
その7
その7
ダイサギ
稲穂の上を舞うダイサギ
今日の野鳥: セッカ、ツバメ、ダイサギ、コサギ、キジバト、スズメ、カラス
|