NO.709
ヨシゴイとセッカ
・・2014.7.9・・
今日もヨシゴイ狙いで土手に立ってみたものの全く見当たらないので昨日と同じ コヨシキリのヒナを再度撮影した。今日も10人以上のカメラマンが撮影に余念が無い。 中には脚立を持ち込んで高い位置から巣を覗き込むような感じで撮影していた。
同じような写真ばかりになるが、親が餌を持ってくるとどうしても シャッターを切る羽目になる。昨日も写真をゴミ箱に捨てるのに苦労したので 程ほどにしようと思ったが、結果は同じようなもので乱造した。
土手に戻り今日もダメかなと思っていたところ、塒より近い葦原にヨシゴイを発見、しかも2羽。 当フィールドでじっくり見るのは今シーズン初。葦の茎にしがみつき今にも飛びそうだったが、 予想とは裏腹に葦の根元の方へ隠れてしまった。合図をしてやったカメラマンの合計3名が じっくり止り物を眺めた。その後塒へ一羽が飛んでいったが、ボケ写真に終わった。
葦原のヨシゴイ・・その1

その2

オオヨシキリは相変わらず大声で鳴いているが、一時より大分少なくなってきた。 代わって鳴きながら頭上を忙しく飛んでいるのがセッカで、お気に入りのポストに 時に止まりチャチャと鳴いて居場所を教えてくれる。草の天辺や茎などに踏ん張って 止まってくれると絵になるのだが、このセッカは道路脇に張った線が気に入りのようで そこにしか止まってくれない。鳴くと口の中が黒いことが分かる。 面白ポーズの写真から分かるように止まり線を前側3本と後ろ側1本でしっかりつかんで止まっている。
気に入りの線に止まるセッカ

その2・・口の中は真黒

その3・・面白ポーズ

オオヨシキリの舞

今日の野鳥:
セッカ、ヨシゴイ、オオヨシキリ、コヨシキリ、ツバメ、スズメ、カラス