NO.594 続・・きれいな「ウソ」他 ・・2013.3.17・・
|
狙っていたのは
「ウソ」で、ちょっと距離はあるがオス一羽とメスが四羽、赤みが帯び膨らんできた桜の芽をしきりに啄ばんでいて
時折「ヒィ、ヒィ・・」と悲しそうな口笛を吹くような鳴き声も聞こえていた。
ウソはメスが多くオスが少ないことを考えると一夫多婦のようにも思えるが?どうだろうか。
6,7人で撮影を楽しんでいたところ「もう帰ろうか、こんなものを撮ってもしょうがねーだろう、
ウソなんか前にいくらでも撮っているいるだろう」と言い捨てて帰っていったカメラマン達も。言わせておけばいいのだが、
何が気に食わなかったのか?上手く撮れないので嫌気が差した?
ウソは若芽をを啄ばんでいるばかりにつき管理人も撮り飽きて移動した。
今度は道路から何かを狙っているカメラマンが1人いたので、レンズの方向を見ると
先ほど桜に取り付いていたウソより遥かに近くでオスを発見。良い出物、逃してはなるまいと
連写に次ぐ連写で同じような写真の山を作ってしまった。
レンジャクは2羽だけで上物は撮れず消化不足に終わったが、最後はウソが締めくくってくれたのはあり難い。
他にもモズの上物が撮れたのでこちらも掲載することに。
|
桜の芽を食べる・・ウソのメス
ウソ・・オス
メス
オス
オス
良い枝に止ってくれました・・オス
モズのオス(左)、メス
オス
満開のコブシの花
今日の野鳥: ヒレンジャク、ウソ、キクイタダキ、シメ、ヒヨドリ、アオジ、ハイタカ、ツグミ、エナガ、モズ、
シジュウカラ、メジロ、キジバト、スズメ、カラス
|
|